無印の通販レビュー

TOPページ | 前のページ | 次のページ

無印良品のふしぎ
価格: 1,050円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
無印のカタログは、無印の店舗にもラインナップされたパンフがあるが
この本はタグだけでは伝わりにくい、無印商品の突っ込みたくなるヘンなところを、商品と一緒に著者が書いてるところが魅力。
商品毎にコメントがあり、無印の真面目な遊び心がじわじわ浸透してくる。
やばい!!無印に行きたくなってきた・・・
Casa BRUTUS特別編集「無印良品ゴージャス!!」 (Magazine House mook)
価格: 880円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2
値段もお手ごろ。デザインもお手ごろ。
個々に見るとそんなに魅力的ではないのかもしれませんが、お店にいくと
ついつい色々と購入してしまう。
この本には、そんな人がたくさん登場します。
シンプルなだけに、使い方いろいろ。個性的で面白く読めました。
Real Design (リアル・デザイン) 2009年 05月号 [雑誌]
価格: 880円 レビュー評価: レビュー数:
全て丸見え覗いて民家 [第28号] stage3 無印ムービー/五右衛門 [DVD]
価格: 7,980円 レビュー評価: レビュー数:
全て丸見え覗いて民家vol.2 [DVD]
価格: 4,830円 レビュー評価: レビュー数:
ワンズ 無印良娘4(DVD)[WF]GB-104
価格: 3,675円 レビュー評価: レビュー数:
沖縄無印美食 (亞州無印美食系列)
価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
沖縄旅行のガイドとしても使えるし、読物としても面白くて、イッキに読めました
DIGITAL大百科無印 (POE BACKS)
価格: 970円 レビュー評価: レビュー数:
無印OL物語 (角川文庫)
価格: 540円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
バブルがはじける頃までの大方のOLの意識って「できれば26、27歳迄に、遅くとも30歳迄には結婚するぞ!」って感じだったと思う。仕事に対する姿勢も「いい男を見つけて、寿退社」と考えている女性が多く(第一社内結婚した場合、奥さんが辞めなくてはならない雰囲気の会社が多かった)、一生この会社で仕事を続けるぞと決意して社会人となる女性はそれほどは多くなかった。そんなバブル崩壊前の日本のお嬢さん方のOL生活を描いた本書。
私にとって懐かしいなあ、という感じだが、最近社会人となった人はどのように感じるだろうか。案外OLの悩みなんて、今も昔も変わってなくて、今でも共感を呼ぶ作品なのかもしれない