|
|
|
|
|
|
制服サバイガール I&II デラックス版 [DVD] 価格: 5,985円 レビュー評価:2.0 レビュー数:6 作りが雑でビックリしました。
ゾンビと言っても定番なゾンビでなくツタを巻いただけのヒトで、予算の都合か特殊メイクが凝っているのは1人だけ。
やられるときも、いかにも合成の泡が出てきて溶けていくのも、これまた凝っているのは1人だけ。
他のゾンビは変な泡だけ合成して薄っすらと消えていくという簡易的なシーンに。
中に凝った時の映像を裏返しにしているのもありました。
チェーンソーも音だけして全く回っていないという始末。
監督の特徴なのかシーンが変わるときに変な間があってテンポが悪いように思えました。
|
ミュータント・メッセージ (角川文庫) 価格: 560円 レビュー評価:4.0 レビュー数:34 評価1の価値も無い本である。
はっきり言ってこの本に高評価をしている人物の神経を疑う。
おそらく日本でアイヌ問題とか、何も知らずに育ってきた幸せな人がこの本に共感しているのだろうが、無知を知るべき。
そもそも、内容としてどうかとかそういった問題以前の話である。
まったく関係の無い白人が、アボリジニの精神につばを吐きかけていることを、どうしておかしいこととして理解できないのだろう。
|
デリバティブ汚染――金融詐術の暴走 (講談社BIZ) 価格: 1,785円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 W大学、K大学といった日本を代表する私立大学をはじめ、全国の自治体などが、
仕組み債と呼ばれる高利回りの金融商品に投資して、巨額の損失を出している。
本書は、その金融商品の内容を紹介し、その商品に大きな危険や欠陥があることを
承知のうえで、金融機関が販売していたことを告発している。
素人でもわかるように、工夫をしているのはわかるが、デリバティブを
組み合わせてできあがった商品の特性を細かく説明することで
本質的な部分が逆に見えなくなっているのではないか、と思う。
また |
これがボディワークだ―進化するロルフィング 価格: 2,310円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 これがボディワークだ―進化するロルフィング
ボディワークの歴史がここまでわかりやすくまとめられた本は無かったのでは?と思います。
ロルフィングのテクニックの移り変わりとアメリカの歴史(カウンターカルチャーやエサレン)との関わりについても詳しく書かれています。
ボディワークと治療、リラクゼーション、理学療法、作業療法、エネルギー療法、身体心理療法の違いの理解に役立ちます。
ボディワークやロルフィングは、哲学や感覚とも関連があることがわかりましたが、ここの説明は素人には少し難しかったです。
第1セッションから |
|
みずほ先生とはちみつ・ツインズ ドラマアルバム1時間目 いちゃいちゃツインズ 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 もう、おねがい☆シリーズを知ってる人でこっちを知らないなんて不届きものはいないだろう!!ってくらいの存在感を持ってしまったラジオシリーズ第五弾!!今回の目玉はもうEXのエロエロ空間でしょ!!オレもあの空間落ちてみたいよ〜〜と思った人はオレを含めて何人いるんでしょうか?え?あなたも??えーと・・・跨くんは、とくになし。 |